2020-03-01
更にデザインカラーが楽しめるご提案です♪
最近、「インナーカラー*」等のポイントデザインカラーのご要望が増えてきています。
*髪の内側セクションに入れるカラー。髪を結んだり耳にかけたりした時に内側の別カラーを見せることができ、アクセントになります。
インナーカラーは他の部分よりもかなり明度を上げて色を目立たせる為、ブリーチを伴うダブルカラー施術になる事が多く、髪に大きな負担になります。
↑このような色にするには
ベースをこの位までブリーチする必要があります↓(3回位ブリーチしてます。。)
ブリーチ毛はパーマが綺麗にかからない、枝毛になる、ごわついてまとまらない等のデメリットが多く、一概にオススメできるメニューではございません。
HANAでは、ダメージレスでこのようなカラーが楽しめるように「シールエクステ」がございます。エクステといってもインナーカラーで使用させていただく事が多く、ミディアムをロングにするようなレングスチェンジに使用する事はほぼありません。。以下、イメージです。
前髪インナーカラー
サイドインナー
シールエクステについて
・毛質は、世界最高水準バージンレミー毛(最も健康状態の良いとされる人毛で高級医療用ウィッグ等にも採用)を使用しています。
・1 ~ 1ヶ月半位は持ちます。段々とずり落ちて来たり、自然に外れる事もありますが、基本的にオフが必要です。
・お手入れについては、根元(装着部分)にトリートメントやオイル系スタイリング剤が付くと外れやすくなります。長時間、トリートメントをつけたまま放置、岩盤浴などで濡れたまま蒸されると即外れます。また、ウェット状態でエクステが絡んで強引にほぐしたりすると外れやすいです。

→ WEB予約
→ HANA HP
→ ラインスタンプ